オンライン九州B
     [豚骨ラーメン] 更新日時10/30 21:00

博多   
 九州大学を後にしてJRに乗って博多に戻ります。
 電車の中で隣のおばさんの話し声を聞いたり、ローカルの広告を見たりするのは面白い。なんか旅行に来たって感じだ。
 広告はフミヤと牧瀬理穂が多い気がする。やっぱり博多出身だからかな。
 左は博多駅で見た”今週の博多弁”。なんか情緒があって良い。
 それにしても博多は国際都市だ。英語の看板は多いし、他にハングル文字、中国語なんかある。街ゆく人も、韓国人の人、かなりエキゾチックな人、日本人なんだけどかなりきている人といろいろ。
 予約したサンライフホテルにチェックインした後、博多の街にくりだす。
 博多駅からまっすぐ歩いていくと、すごい複合ショッピングセンター”キャナル・シティ”についてしまった。ここはすごい。
 デジカメで撮ったけど暗くてうまくとれません。でも、若者のデートスポットだろう。でも、ものすごい広いわりに人が少ない。 



中州 屋台村 
 福岡きたらここを忘れちゃいけない。屋台村の豚骨ラーメンだ。
 運河にはさまれた中州にたくさんあるらしいと聞いてキャナルシティもう少し歩いていく。
 運河にかかる春好橋の付近はほんと小さな屋台がたくさん並んでいる。
 夜になって寒くなってきたけど、みんなけっこう行列をつくっている。

 その中のひとつ、一番行列をつくっていた”一龍”に並ぶことにする。
 その後に、女の子数人が並んできた。”ここおいしいらしいよ”とか言っている。あたりみたいだ。ラーメンの他、手羽先やおでんもおいしそうだ。
 三人組の女の子の一人が写真を撮ってくれと言うので撮りました。彼女達も旅行で女の子三人で来ているとのこと。
 けっこう早く順番がまわってきた。四人で並んで座れることになる。
 一気にラーメンをつくっている。においがたまらん。早く食べたい。
 みんなで豚骨ラーメンをすする。うまい!しつこそうで全然しつこくない。めんがホント細くて、スープにからんでおいしい。
 ラーメンを食べ終えて女の子達と別れて、ホテルに戻る。今日は朝早くから一日疲れた、最後にメールをチェックして、寝ましょう。

お休みなさい。